護衛艦せとぎり
NIPCOM展示会の同日に、護衛艦せとぎりの見学もやってたので、そっちも行ってきたのであった。
せとぎりについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%81%8E%E3%82%8A_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)
せとぎりについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%81%8E%E3%82%8A_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)
NIPCOM9
7/17に行われた新潟プラモコミュニティの展示会に行ってきたので、写真をドバドバっと。
あ、今回は産業センターでやってました。
ギャンギャギャン・F


プチッガイもちゃんと盾装備。
イカっぽいプチッガイ。

なかなかミリ臭いグリモア。

ゴールド・スナイバルドラゴギラ強そう。

24部隊か。

むせる4人。

ネオ・ジオング。





やっぱりでかい。
アオリで見ると絶望感しかない。
ユニコーンも。



PGは出来良さそうだけど、作るのめんどくさそう。
光らせるのも高いし。。。


これらはペーパークラフトです。すげぇ。
袖付きバウは変形もする。

バリグナー。



劇中再現。

股間に悪い。
ファッティーがこんなにカッコイイ筈が無い・・・。

むせて苦しいほどに。



海のジオラマかと思ったら、


海底に飛行機沈んでた。こりゃすごい。
ウイングゼロ大破。


ウイングガンダムは大破してなんぼ。
ここからは戦車とかミリタリー。








↑泥水の表現がよい。





↑シチュー大砲いいよね・・・。
特撮枠。



デザートガンナーとテキーラガンナー。


MH V・サイレン。

どうもゴチックメードのデザインは好みじゃ無いのでこのくらいがいい。

ガルパンですよ。
フィギュア枠。



薄い本でよく活躍してるお三方。
もちろんこれら以外にもたくさん展示されていました。
まいど、眼福なイベントだわねぇ。
あ、今回は産業センターでやってました。
ギャンギャギャン・F


プチッガイもちゃんと盾装備。
イカっぽいプチッガイ。

なかなかミリ臭いグリモア。

ゴールド・スナイバルドラゴギラ強そう。

24部隊か。

むせる4人。

ネオ・ジオング。





やっぱりでかい。
アオリで見ると絶望感しかない。
ユニコーンも。



PGは出来良さそうだけど、作るのめんどくさそう。
光らせるのも高いし。。。


これらはペーパークラフトです。すげぇ。
袖付きバウは変形もする。

バリグナー。



劇中再現。

股間に悪い。
ファッティーがこんなにカッコイイ筈が無い・・・。

むせて苦しいほどに。



海のジオラマかと思ったら、


海底に飛行機沈んでた。こりゃすごい。
ウイングゼロ大破。


ウイングガンダムは大破してなんぼ。
ここからは戦車とかミリタリー。








↑泥水の表現がよい。





↑シチュー大砲いいよね・・・。
特撮枠。



デザートガンナーとテキーラガンナー。


MH V・サイレン。

どうもゴチックメードのデザインは好みじゃ無いのでこのくらいがいい。

ガルパンですよ。
フィギュア枠。



薄い本でよく活躍してるお三方。
もちろんこれら以外にもたくさん展示されていました。
まいど、眼福なイベントだわねぇ。
追悼
先日、ZABADAKの吉良さんが亡くなったという急報にとてもショックを受けた。
まだ56歳と若いし、亡くなる直前までツイッターやってたので、にわかには信じられなかった。
公式サイトがハッキングされて出鱈目な事を書いてるんじゃないかとくだらない思い込みをしようともしてた。
その後も、公式サイトのお知らせが訂正される事も無かったし、ネットニュースにも載ったので、ようやく現実だという事を飲み込めた。
以来、自室で過ごすときや寝るときはずっとZABADAKの曲を流してる。
ZABADAKの曲に出会ったのは10数年くらい前なので、のれんわけ後だしそこまでマニアックに追っかけてたわけじゃないけど、やっぱり自分の好きな感じの曲が多いので、吉良さんがいなくなってもうその新曲が聞けないということはとても寂しいのだなぁ。
結局ライブなどで生歌を聴くことは出来なかった。こんな事なら先日福島に来た時は無理してでも行けばよかった・・・などと思うが後の祭りであった。
動いてる姿を見たのは、友人宅で見たDVDだけだったなぁ。
そんなわけで、ちらっとカラオケに行って、彼の関わった曲を歌うことで追悼としてきた。




まだ56歳と若いし、亡くなる直前までツイッターやってたので、にわかには信じられなかった。
公式サイトがハッキングされて出鱈目な事を書いてるんじゃないかとくだらない思い込みをしようともしてた。
その後も、公式サイトのお知らせが訂正される事も無かったし、ネットニュースにも載ったので、ようやく現実だという事を飲み込めた。
以来、自室で過ごすときや寝るときはずっとZABADAKの曲を流してる。
ZABADAKの曲に出会ったのは10数年くらい前なので、のれんわけ後だしそこまでマニアックに追っかけてたわけじゃないけど、やっぱり自分の好きな感じの曲が多いので、吉良さんがいなくなってもうその新曲が聞けないということはとても寂しいのだなぁ。
結局ライブなどで生歌を聴くことは出来なかった。こんな事なら先日福島に来た時は無理してでも行けばよかった・・・などと思うが後の祭りであった。
動いてる姿を見たのは、友人宅で見たDVDだけだったなぁ。
そんなわけで、ちらっとカラオケに行って、彼の関わった曲を歌うことで追悼としてきた。



